【福岡市】福岡市博物館で10月13日より「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」がスタートします。リニューアル工事も進行中。

ディズニーの名作アニメーションの世界に没入できる体感型展覧会「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」が九州初上陸!福岡市博物館にて2025年10月13日からスタートします。ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンスディズニー作品の映像と音楽、光の演出を組み合わせた壮大な空間演出で、まるで映画の中に入り込んだような体験ができると話題です。オフィシャルサポーターには、芸能界きってのディズニー好きで知られる風間俊介さんが就任しています。ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス会場では、『ライオン・キング』の大草原や『アラジン』の空飛ぶ絨毯、『アナと雪の女王』の氷の世界など、世代を超えて愛される名シーンが次々と登場。360度の映像に包まれながら、キャラクターたちと一緒に冒険をしているような臨場感を味わえます。

また、会場限定のオリジナルグッズも多数販売されます。さらに平日来場者には、福岡会場限定デザインのステッカーがランダムでプレゼントされる特典も。思い出として持ち帰りたくなるアイテムがそろいます。福岡市博物館会場となる福岡市博物館は、現在大規模リニューアル工事中。これまで広い池があり、周りのベンチで休憩することもできた南側広場は、2026年10月頃まで封鎖される予定です。

福岡市博物館

工事前の様子

重機が入り、工事が進んでいる様子が見て取れます。市民の憩いスポットでもあった広場がどのようにリニューアルするのか楽しみです。福岡市博物館展示が行われる本館は、2026年10月頃~2029年3月末頃まで休館予定です。東京や大阪などでも人気を博した「ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンス」が見られるのは、九州エリアでは福岡開催のみ。子どもから大人まで楽しめる夢のような空間で、ディズニーの魔法と感動を全身で感じてみてはいかがでしょうか。

福岡市博物館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!