【福岡市中央区】舞鶴公園に ”藤園 咲いています” ののぼり…2025年も紫色の花が垂れ下がり、甘い香りが漂ってきています。

地下鉄「大濠公園駅」から徒歩8分のところ。 ”藤園 咲いています” ののぼりが立っています(2025年4月20日頃撮影)。

2025年も藤が見ごろに。紫に色づいた藤を楽しむ人たちで舞鶴公園にも多くの人たちが足を運んでいました。

藤園

藤園には約30本の藤がありますが、そのうちの10本は樹齢100年以上の老木で、明治9年に東公園(博多区)に植えられた樹を昭和54年に移植したものです。一度は花つきが悪くなったものの、3年がかりの再生事業によって、以前のように再び見事な花を咲かせるようになりました。春になると紫色の花が垂れ下がり、甘い香りが漂います。
<例年の見ごろ:4月中旬~5月上旬>

看板より引用

桜の季節が終わりましたね。藤が咲きはじめ…新緑の季節へと気候の移り変わりを感じるこの頃です。

舞鶴公園の藤園は観覧無料です。思い思いに写真を撮ったり、木陰で目を休めたり、甘い香りを楽しんだり…この季節ならではの藤の風景を楽しみましょう。近くに来られた際はぜひ寄ってみてください。

藤園 はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!