【福岡市中央区】3月22日にオープンした「 どんどん亭 天神大名店 」。配膳ロボットが運ぶ ”家では決して味わえない” お好み焼きを実食レポ。
天神中心地にオープンしたお好み焼専門店「どんどん亭」でランチをいただきました♪
大名1丁目のテナントビルの2階。エレベーターから降りると真新しい内装の新店舗が広がります。店内は高級感のある木目調の壁材に雰囲気のある照明…昼間でしたが落ち着いた空間です。
ボックス席になっている客席には鉄板、
壁には調味料やかつお節、青のりなどがきれいに陳列されています。
注文はタッチパネルから。トッピングなどもじっくり選べるので便利ですよね。今日は「ミックスモダン(税込¥990)」をいただくことにしました。
どんどん亭の美味しいお好み焼の作り方が動画で公開されていますので、ぜひチェックしてみてください。
”4つの極意”によれば、
- 一、混ぜすぎない
- 一、鉄板の温度は180℃以上
- 一、厚みは2cm
- 一、8分焼いて、返して7分、もう一度返せば出来上がり
ドリンクバーはセルフサービスで…
アプリを使えばいろいろとお得になりますよ。
- ①ドリンクバー半額or生ビール半額
- ②スタンプが貯まるたびに特典GET!
- ③アプリ限定クーポン
- ④宅配・テイクアウトの予約注文
壁にはお好み焼きの焼き方の説明があるので、
待っている間、目を通しておきましょう!
~♪♪♪~、配膳はなんと配膳ロボット?!
メロディーを奏でながら料理を運んできてくれました!
ミックスモダンは、生地を半分ほど焼きながら、隣でそばも焼いていきます。
専用の「焼きそばソース」で味付けをし…
生地の上に乗せていきます。残りの半分の生地を乗せて、豚肉で蓋をします。
頃合いを見てひっくり返します。この待っている間も楽しい時間♪熱々の鉄板の前で臨場感を楽しみましょう!
テーブルに用意してあるタイマーでしっかり時間を管理しました。焼き始めて15分、かつお節と青のりで仕上げていきます。ふわふわの生地ですが表面はサクサク。この生地がやっぱりおいしいです。
どんどん亭のお好み焼は…、”家では決して味わえない専門店のお好み焼” です。
<どんどん亭のこだわり>
■製粉メーカーと共同開発した生地は空気をたっぷり含んだ「サクサクふんわり生地」
■厚さ1センチの鉄板は温度が落ちることなく、表面サクッと軽い食感に仕上がります
■厳選した野菜をじっくり煮込んでつくったソースは、九州をメインに展開するお好み焼専門店ならではの、やや甘めで奥深い味わい。マヨは市販のものよりやや粘度が低く、お好み焼の味を引き立てるのに適したあっさりめの風味です。
■かつお節は優しく上品な花かつおを採用。通常のお好み焼店ではなかなか見かけない自信作です。
2025年3月22日(土)にオープンした『 どんどん亭 天神大名店 』。最寄り駅は地下鉄「天神駅」と「赤坂駅」どちらからも徒歩10分圏内と、歩いて来店しやすい位置にあります。
これまでロードサイド店の出店が多かった「どんどん亭」ですが、繁華街に進出したお好み焼専門店の味、この機会に一度試されてみてはいかがですか?気になる方はチェックしてみてください。
↓ どんどん亭 天神大名店 はこちら