【福岡市中央区】ビルがどんどん短くなっています…。天神2丁目、” 明治通り ”と” 昭和通り ”にはさまれた場所です。<2025年1月撮影>

この建物なんだかお分かりですか?

そう、「福岡天神センタービル」の解体現場です。(昭和通り沿いの道路から撮影:2025年1月下旬現在)

2023年8月に閉館されてからしばらくそのままでしたが、ついに2024年から工事が始まり、18階建ての上層階から解体が進められています。

『 福岡天神センタービル 』は、2023年7月31日で閉館です。
『 2023年8月1日より閉鎖致します』と書かれてあります。 福岡天神センタービル、閉鎖 閉鎖を知らせる貼り紙 …

「天神三丁目」バス停の目の前ですね。近づいてみると、地上部分では静けささえ感じられるほど、変化を感じませんが、ひとたび上空を見上げると…

以前にくらべてずいぶん空が広く感じます☆高層の建物がジワジワと短くなってきているのがわかります(いつの間に!?)。天神ビッグバンによる再開発が活況な天神2丁目界隈、あちこちにまちの移り変わりを感じます。”明治通り”と”昭和通り”にはさまれたこの場所、どんな風に変わっていくのでしょう?楽しみですね。…また注目の動きなどありましたら情報をおとどけします。

『 ONE FUKUOKA BLDG. 』 …渡辺通り側の全貌が明らかに!通りを歩いて見ました。
『 ONE FUKUOKA BLDG. 』の周囲の囲いが取れて、全貌が明らかになってきました。(2024年7月 …
2026年完成予定の「天神ビジネスセンター2期計画」。そろそろ工事が始まるということで、現地をのぞいてみました。
「福岡市役所西」交差点の角です。敷地は工事用の囲いで覆われていて、「天神ビッグバン」の看板が掲げられています。 …
2025年3月、『 福岡市民ホール 』がオープンします。
2025年春のオープンに向けて、『 福岡市民ホール 』の全貌が段々と明らかになってきました。 敷地内の道と歩道 …

↓福岡天神センタービル解体工事現場はこのあたり

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!