【福岡市中央区】4月にオープンした港のカフェ「yolch」では、季節のフルーツを使ったプレートが大人気。今は桃を使ったプレートがいただけます。

2025年4月4日に中央区港にオープンしたカフェ「yolch(ヨルチ)」。スペシャルティコーヒーとデザートプレートがメインのお店です。ヨルチ店名の「yolch」は「YOLO(You only live once)人生は一度きり」と「Choose 選択 Chill くつろぐ」という単語を繋げた造語で、人生は選択の連続、様々な出逢いがある中で、このお店を選んでくれた方々の癒しの場所になれたらという想いが込められているそう。ヨルチコーヒー担当とお菓子担当のお2人で営業されています。お店はかもめ広場からすぐのところ。お店の前には駐車場が1台分あります。ヨルチドリンクに使用するコーヒー豆は糸島のCOFFEE UNIDOS製のyolch blend。他にも静岡県産紅ふうきの和紅茶や、自家製スパイスチャイラテ、自家製レモネードなども用意されています。お皿で食べるパフェをイメージした人気のデザートプレートは2種類あり、定番のヨルチプレートは濃厚なチョコレートテリーヌがメインの一皿。季節のプレートはその季節に旬を迎えるフルーツを使用したスペシャリテです。ヨルチ7月に伺った際は桃を使ったプレートでした。それぞれ単品で食べても美味しいのですが、混ぜたりソースをかけたりしてもOK。まさにパフェのように様々な味わいを楽しめます。どれも桃の甘さを引き立てる優しい味わいで、サクサクのメレンゲやアーモンドクランブルが食感のアクセントとなっています。ヨルチ店内は天井が高く広々としており、落ち着いてゆっくりくつろぐことができました。この暑い季節に嬉しいアイスサンドはお持ち帰りもOKとのこと。桃のデザートプレートは8月12日頃までを予定されているそうです。美味しいコーヒーとデザートを味わいにぜひお立ち寄りください。

yolchはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!