【福岡市中央区】61年の歴史に幕が下りた「 福岡市民会館 」。3月28日に閉館したあとはどうなっているの?!<2025年4月撮影>

惜しまれつつ閉館した「福岡市民会館」。

1963年から61年間の営業を終了し…

今は静かに眠っているようです(2025年4月上旬撮影)。

61年間ありがとうございました…

多くの人に愛され、活用された場所の記憶はそのままに。また新たな役割を次の施設に委ねます。向かい側の須崎公園内には、「福岡市民ホール」が2025年3月28日(金)にNewオープンを迎えています。

「福岡市民会館」閉館まであと7日。3月17日(月)から ”一般開放デー” が始まります。
1963年10月生まれの「福岡市民会館」。3月23日(日)に閉館し、61年の歴史に幕が下ります。 閉館までの最 …

「福岡市民会館」の役割を継承する新たな文化振興拠点として、これからは「福岡市民ホール」に期待しましょう!

<写真:2025年3月28日にオープンした福岡市民ホール>

2025年3月、『 福岡市民ホール 』がオープンします。
2025年春のオープンに向けて、『 福岡市民ホール 』の全貌が段々と明らかになってきました。 敷地内の道と歩道 …

福岡市民会館(2025年3月23日閉館)はこちら

福岡市民ホール はこちら

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!