【福岡市中央区】春吉橋が生まれ変わってオープンスペースに!? ”リバーフロントNEXT” の取組みで進化する水辺のまちづくり。2023年ゴールデンウィーク開催の『千年夜市』では清流公園と2会場で楽しめるみたいです♪

春吉橋は天神と博多を結ぶ歓楽街の中にありますが、2022年4月10日に長年工事中だった迂回路橋から新橋に交通切り替えが行われました。

春吉3丁目から博多方面を見ると広いスペースが。ここは迂回路として利用していた橋梁を掛替え後も残し、橋上の広場として使われることが決まっています。イベントなどが開催できるようなオープンスペースになるみたいですね。

歩道を真ん中に、左側が新しくなった春吉橋の車道、右側が「春吉橋迂回路橋上広場」です。

歩道と広場の間にはしっかりと縁石で区切られてありますね。

かなり広いスペースです。この橋は中央区と博多区をまたいでいるため、イベント開催時には両自治体の許可申請が必要になるみたいですが、通行量も多く、人目に付きやすいエリアなので大きなイベントには向いているかもしれませんね。

看板が設置されていました。那珂川沿いの須崎公園から清流公園までのエリアでこの看板をよく目にします。川に向かって開かれた、水辺を活かしたまちづくり「リバーフロントNEXT」の一環ということです。

「RIVER FRONT NEXT」
…春吉橋迂回路橋上広場(清流公園)は、天神と博多を結ぶ主要な回遊軸の中間地点に位置しております。春吉橋架替事業で永久橋として整備された迂回路橋上を、公園空間として整備することにより、都心部における水辺の憩いと回遊の拠点づくりを行うものです。都心の中の貴重なオープンスペースとして、回遊性や魅力向上に取り組んでいきます。(掲示説明文より抜粋)

2023年ゴールデンウィークに開催される『千年夜市』では、この場所も活用されるみたいです。気になる方は公式インスタグラムをチェックしてみてください。

「リバーフロントNEXT」の関連記事はこちら。

【福岡市中央区】須崎公園に建設中の「福岡市拠点文化施設」は開館時期が2025年3月へ延期です!!…ということで”福岡市民会館”の閉館時期も合わせて延期です。気になる工事の進行具合は?<写真撮影2023年4月>

↓ 春吉橋迂回路橋上広場はこのあたり

2023/04/24 07:39 2023/04/24 07:39
はちじよじ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集